いつも林家の実家に拝みに来て下さる、住職様のお寺です。
とても珍しいエアコンでした。
まずは制御盤からご紹介です。

中はこんな感じです。
設定した範囲の温度や湿度からずれると、ブザーやランプで知らせてくれるように、制御されています。

交換前の室外機です。
順番に外していきます。

室外機はいたって普通でございますが、問題は室内機の方です。ではご覧下さい♪



これが室内機です。吹き出し口は隣のお部屋に行ってます。

では早速工事させて頂きます。

まずは皆で養生をします。

梯子を立てて足場を作ります。

皆で古いエアコンを外します。

真下から撮った、室内機が外れた場面です。

こちらは横から撮りました。

新しい室外機をトラックから降ろしました。

箱を開けて加湿器を付けます。



少し長くなったので続きは次回に!
またよろしくお願いします!




